キャンプ・釣り 車中泊

【車中泊キャンプ】浜名湖目の前!静岡・渚園キャンプ場で家族4人の夏休み思い出作り

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

今年の夏休み前半、我が家はハイエースのキャンピングカーで静岡県浜松市にある【渚園キャンプ場】へ行ってきました!
家族4人(夫婦+小学生2人)と友人1人、計5人でのキャンプ。久々の大人数キャンプでしたが、ハイエース効果で準備も撤収も楽ちん、思いっきり楽しんできました。

浜名湖の目の前!渚園キャンプ場の魅力

渚園キャンプ場は浜名湖のすぐ目の前にある、開放感バツグンのキャンプ場です。
今回利用したのは【電源付きオートサイト】。区画がゆるめで、車の横にタープを張ってゆったりレイアウト。設営後は子供とすぐ目の前の浜名湖へダッシュ!そのまま海水浴ができちゃう最高のロケーションでした。

キャンプ場内の管理棟は新しくて清潔感あり◎。売店もそこそこ充実していて、氷や薪、ちょっとしたお菓子やアイスなんかも買えます。ただ、シャワー室はちょっと古めで少し残念ポイント…。お風呂に入りたい方は温泉施設などの利用がおすすめかも。

↑シャワー室だけは管理棟等の施設と比べるとだいぶ古びた感じが否めませんでした。

お手洗いは施設も新しく清掃もされていて清潔感がありました

車中泊+タープスタイルで超快適キャンプ

今回のキャンプはハイエースでの車中泊+タープスタイル。
テントの設営・撤収ゼロ!
これだけで想像以上にキャンプが快適に。特に海水浴で体力を使う夏キャンプでは、片付けの時短効果が神レベルです。

車内はハイエースのフラットベッドで大人2人、子供2人がゆったり就寝。
タープ下にはアウトドアテーブルとチェアを広げて日陰リビングを作成。快適空間が簡単に完成しました。

立ち上げ式のレジャーシートを敷いてお座敷スタイルにする事でハイエースへの乗り込み動線もバッチリでした!

設営中も久しぶりのキャンプに大はしゃぎな子供達でした

日中はEcoFlow WAVE3ポータブルクーラーを使って車内でひと休み

真夏の日中の暑さはさすがに危険なのでハイエースの中でEcoFlow WAVE3ポータブルクーラーを使って猛暑から避難していました。

今回のキャンプサイトは電源付きなのでハイエースに外部コンセントを差し込んで車内での電気は使い放題でクーラーや冷蔵庫などの電力問題も気にせずに使用する事ができました!

↑暑さが落ち着いた頃に浜名湖で泳ぎに行ってきました!

日が沈み涼しくなるとキャンプ本番

日が落ちてきてようやく気温が下がってきたらいよいよキャンプ本場です!

子供達も薪割りを手伝ってくれたので焚き火を楽しんだり、夕食に妻が作ってくれたカレーライスを皆で食べて浜名湖キャンプを満喫しました!やはり外で目一杯遊んで食べるキャンプご飯は最高に美味しいですね!!

↑子供達も大きくなり薪割りを手伝ってくれる様になりました!いずれテントの設営等も手伝ってくれる日が来るといいですね。

↑やはりキャンプといえば焚き火!!暑いですが少しだけ焚き火を満喫しました!

↑晩御飯は妻がカレーを作ってくれました!外で食べる美味しいご飯は最高です!

↑日中遊び疲れて子供達はご飯を食べてシャワーを浴びたら早々にハイエースで寝てしまいました。

ハイエースの積載力は別格!

テントなしでも十分楽しめる車中泊キャンプ。加えてハイエースの積載力は本当に頼もしいです。
クーラーボックス、テーブルやチェア、キャンプギア、海水浴遊び道具まで全部積んでもまだ余裕!家族4人のファミリーキャンプでも、荷物のストレスはゼロでした。

夏休み前半の最高の思い出に

海水浴、焚き火、キャンプ飯、星空観察と、子供たちも大人も全力で夏を満喫。
特に湖で泳げたことが子供たちには新鮮だったようで、「また行きたい!」の声続出。
ハイエースのおかげで移動・宿泊も楽になり、のんびり過ごせて、最高の夏休み前半戦となりました。

最後に

静岡・渚園キャンプ場は、湖畔キャンプを手軽に楽しみたいファミリーに本当におすすめです。
ハイエースキャンピングカー×湖畔キャンプ、想像以上の快適さだったので、車中泊キャンプ初心者にも超おすすめです。

ただし、シャワー室だけは少し掃除が行き届いてなく設備も古い感じがして我が家では不評でしたので近隣に入浴施設があるならそちらをおススメします。

-キャンプ・釣り, 車中泊