こんにちは!今回は、我が家の愛車・エブリイワゴンに乗って、家族4人で三重県伊賀市にある「OKオートキャンプ場」へ行ってきました。自然豊かなロケーションと、子ども連れにやさしい施設が揃った、最高のキャンプ体験になりました!
出発!エブリイワゴンにギアを詰め込んで
朝7時、荷物を積み込み完了。エブリイワゴンは室内高があるので、クーラーボックスやテント用品、子どもたちの遊び道具までしっかり収納できて頼もしい!
ルーフキャリアにはハードボックス2つとルーフキャリア用の防水ソフトケースを1つ積み込んでます。
主にハードボックスには調理器具類やインフレータブルマット等を収納してます。
ソフトケースには寝袋やテントのインナーマット、着替え類等を収納します。
なるべくルーフキャリアに積むものは軽い物を積むようにしないと荷物の上げ下ろしが大変になったり重心が高くなり走行中の安定性も悪くなるので注意です!

到着!伊賀の自然に囲まれたキャンプ場
お昼前に「OKオートキャンプ場」に到着。敷地はとれも広くて、区画がゆったりしていて快適!
チェックインを済ませた後は、子どもたちはすぐに場内の遊具へ直行。親はテント設営と焚き火台の準備。区画サイトによっては日陰が多いのもありがたいポイントです。
キャンプ場のすぐ横に木津川も流れており夏場は水遊びするのも良いですが流れの早い大きな川なのでお子様だけでの川遊びは厳禁です!

設備も充実!初心者にもやさしい
OKオートキャンプ場は、水回りがとてもキレイで清潔感あり。炊事場やトイレも管理が行き届いていて、妻も安心して利用できた様子。
シャワー室もあるので、夏の汗もさっぱり落とせます。売店では薪や氷、ちょっとしたお菓子も売っていて便利!
夜は星空と焚き火タイム
夕食は家族でBBQ!地元のスーパーで買った松阪牛をジュウジュウ焼いて、みんなで「うまい!」の大合唱。
食後は焚き火を囲んで、マシュマロ焼きと星空観察。エブリイワゴンの中で横になって、網戸越しに虫の音を聞きながら眠るのも最高でした。

翌朝もゆったり撤収
朝はコーヒーとホットサンドで簡単朝食。チェックアウトは11時だったので、ゆっくり片づけできて助かりました。
帰り道は道の駅「いが」でお土産を買って、のんびりドライブ。エブリイワゴンの走行性能も快適で、山道もスムーズにこなせました。

まとめ:OKオートキャンプ場は敷地もゆったりしてファミリーキャンプに最適!

営業期間は通年営業ではなく3月中旬ごろ~12月7日中旬ごろまでとなっておりますのでご注意ください!
近隣にはスーパーやコンビニがあり、お買い物にも便利です。
買い物
- アピタ伊賀上野店(8km・12分)
- マックスバリュ上野小田店(7km・10分)
- ぎゅーとら ラブリー伊賀小田店(7km・11分)
- ミニストップ(5km・6分)
- ファミリーマート(3km・4分)
- コメリパワー上野店(7km・10分)
救急
- 伊賀市立上野総合市民病院(9km・15分)
TEL 0595-24-1111 - 伊賀市応急診療所(9km・14分)
TEL 0595-22-9990 - 岡波総合病院(9km・14分)
TEL 0595-21-3135
※上記アクセス情報と近隣状況はOKオートキャンプ場様の公式サイトより引用させて頂きております。
以上、OKオートキャンプ場に行ってみたでした!
次回は冬キャンプに挑戦しようかな?季節ごとに違った楽しみ方ができそうです。