キャンプ・釣り

【福井県 はまなすパーク海水浴場】家族で夏のキス釣り&海水浴!前乗り車中泊で快適な夏休み旅

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!今回は夏休みの家族レジャーとして、福井県にある「はまなすパーク海水浴場」へ、ハイエースでキス釣りと海水浴を楽しみに行ってきました!

出発は日曜日の昼過ぎ、京都からのんびりとドライブをスタートし、夜は**道の駅「うみんぴあ大飯」**で車中泊。そして早朝から釣りに挑戦、海水浴も満喫してお昼前には撤収という、家族みんなが満足できた1日になりました。

それでは、今回の旅の様子を詳しくご紹介していきます!


日曜の午後に京都を出発!道の駅「うみんぴあ大飯」で前乗り車中泊

日曜日の昼過ぎ、準備を整えて京都を出発。今日は移動日なので特に急いでいないので下道を利用して、約3時間ほどで福井県大飯郡おおい町にある「道の駅うみんぴあ大飯」へ到着しました。

この道の駅は海沿いで、景色も良く、施設も新しくてとてもキレイ。駐車場も広々していて、車中泊にぴったりのスポットです。トイレも24時間利用可能で安心。到着後は夕焼けを見ながらのんびりと夕食をとり、22時過ぎには就寝。

翌朝の釣りに備えて、しっかりと休息を取りました。


早朝5時、「はまなすパーク海水浴場」へ!子どもたちとキス釣りスタート

翌朝は4時過ぎに起床してすぐ出発。車で10分ほどの距離にある「はまなすパーク海水浴場」へ向かいます。5時前には現地に到着し、釣り道具をセットしてキス釣りをスタート!

このビーチはとても静かで、早朝はほとんど人がいません。まさにプライベートビーチ状態!

子供達と投げ釣りやちょい投げをしながら波打ち際でキスを狙います。これが思いのほかよく釣れて、1時間もしないうちにクーラーボックスにどんどんキスが溜まっていきました。

子どもたちも大喜びで、「次はもっと大きいキスを釣りたい!」と積極的に挑戦。最終的には、朝5時〜9時頃までの釣りでキスが約20匹ほど釣れました!


暑くなってきたら、そのまま海水浴へシフト!

朝8時を過ぎたころから、ぐんぐんと気温が上昇。照りつける太陽に、自然と体が水を求めてしまいます。

ということで、釣り竿を片手にそのまま海にドボン!

ここで我が家は“釣り×海水浴のハイブリッドスタイル”を実践。海に腰まで浸かりながら、ちょい投げでキスを狙うという贅沢な遊び方を楽しみました。

水は透き通っていて、遠浅の砂浜は子どもでも安心。時折、小魚の群れが見えるほどの透明度に感動。夏休みの平日(月曜日)ということもあって、ビーチはほぼ貸し切り状態。他に数組しかいない、静かな海でした。


午前11時には満足の撤収!マキタのブロワーが大活躍

たっぷりと釣りと海水浴を楽しんだ後は、早めの撤収。午前11時前には片付けを始めました。

「はまなすパーク海水浴場」には、海の家などはありませんが、トイレと足洗い用の水栓、そして温水シャワー設備がしっかり完備されていて、非常に快適。シャワーはコイン式で清潔感もあり、子どもたちも嫌がることなくスッキリ。

トイレは私たちが行った時は綺麗に清掃されておりウォシュレット付きの洋式トイレも完備されておりました。

釣り具や椅子などの汚れた道具類も、水栓でジャブジャブ洗えるのがありがたいポイント。さらに今回は、乾燥の仕上げにマキタのブロワーを使用。これが予想以上に便利で、濡れたロッドやチェア、クーラーボックスなどを一気に乾燥させて積み込みもスムーズに完了。

そして、気になる駐車場料金は1,000円/日と良心的。ビーチ目の前の駐車場なので、アクセスも抜群です。


帰りは福井の海沿いドライブを楽しみながら京都へ

撤収後は少しだけ海沿いを次来た時の釣り場ポイントを探しながらドライブ。、福井の自然を感じながらのんびりと帰路へ

子どもたちは車内で爆睡、大人は美しい日本海の景色を眺めながら癒される時間となりました。日曜出発→月曜帰宅というスケジュールも、大きな渋滞に巻き込まれることなくスムーズで大正解!


家に帰ってからのお楽しみ「キス天丼」

今回釣った20匹のキスたちは、家に帰ってから**「キス天丼」**にしていただきました!

子どもたちが自分で釣った魚ということで、調理も興味津々。衣をつけて揚げたてをほかほかご飯にのせて、甘辛いタレを回しかけたら絶品の天丼が完成!

「これ、めっちゃうまい!」「また釣り行きたい!」と、家族全員が笑顔になれる最高の夕食になりました。


おわりに|釣りと海水浴をセットで楽しむなら「はまなすパーク海水浴場」が最高!

今回の「はまなすパーク海水浴場」への釣り&海水浴旅は、コスパも良く、設備も整い、人も少ない穴場スポットで大満足の1日でした。

夏のレジャーといえば、「海水浴」か「釣り」のどちらかに偏りがちですが、この場所では両方を一度に楽しめるのが大きな魅力。さらに、ハイエース+前乗り車中泊というスタイルなら、子連れでもゆったりと計画的に楽しめます。

次回はもっと釣り道具を充実させて、また訪れたいと思います!


ポイントまとめ

  • 前乗り車中泊におすすめの道の駅「うみんぴあ大飯」
  • キス釣りは早朝5時〜9時がゴールデンタイム
  • 海水浴と釣りの両立が可能な穴場ビーチ
  • 駐車料金は1,000円、設備はトイレ・水栓・温水シャワーのみ
  • 夏休みの平日は人が少なく快適
  • 釣り具の片付けにマキタのブロワーが便利
  • 釣った魚は家で美味しく料理して家族の思い出に!

-キャンプ・釣り