CHATO-LOG

CHATO-LOG#003 お迎えした理由

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

幸運のチャトラ


えっ…!
ぼく、茶トラ猫じゃなかったらどうなってたの…?!

お外での生活が続いていただろうよ…
本当によかったねえ…


出会いのきっかけですが、CHATO-LOG#001『“うに”について🐾』で少しお話ししていましたとおり、うにはもともとお外で暮らしていた猫ちゃんでした。
ほりさんが猫アレルギーだった事もあり、飼う想定はしていなかったのですが、当の本人にさらっと『引き取ってきたら?』と言われ、一瞬『何言ってんだ?』と頭が混乱した事は今でもはっきりと覚えています。笑

今回のお話は、引き取ってから数年経ち『そういえばあの時即決していたけど、何か理由でもあったのかな?』と、ほりさんに聞いてみた時の事です。


チャトラは特別

猫好きなのは知ってたけど、茶トラが特に好きだったとは!
まさに運命やね~!!

実家には未だに当時のぬいぐるみが飾ってあります。


皆さんは幼少期の“お気に入り”ってありましたか?
私は子供の頃からたまごっちのキャラクター『くちぱっち』が大好きで、当時買ってもらったぬいぐるみを今でも持っています。昔は一緒に寝たり、買い物や親の帰省等どこに行くのにも一緒でした。(現在はテレビ付近に飾っています❤️

幼少期のほりさんにとっての“お気に入り”がまさにそれで、義実家には確かに茶トラ猫のぬいぐるみが飾ってありました。
感情の起伏が少ない彼の意外な過去を知り、少し驚いたのが正直なところ。笑(だって昔の話を聞いても『さぁ~?忘れたわ~』としか言わないんですもの!過去は置いていくタイプの男です😂

『茶トラ猫だったから』としか彼は言いませんでしたが、チャームポイントの離れたお目目やちょっとどんくさい仕草、何よりも息子たちとの相性がとても良さそうだったのも即決に繋がるポイントだったのかもしれませんね★


最後に

今ではみんなの癒し要員であり、時におかんの筋トレ監督も務めて…
これは報酬のちゅーるがはずむ事間違いなしにゃ!!

そんだけ有能なら、茶トラじゃなくても家族になってたと思うよ!
今日もよろしく頼むぜ監督っ!!報酬はほりさんに頼んでね


『茶トラ猫じゃなかったらほったらかしだったのか?!』と言われそうなお話ですが、そこはきっとウルトラ級に猫が好きな私が必死に説得をして家族にしていたんじゃないのかな~、なんて思います。笑

奇跡的にほりさんのアレルギー症状もなくなり(なぜかわからん)、うにが今我が家でのんびり幸せに暮らしている姿を見ると、猫好き界隈でよく話題になるNNN(ねこねこネットワーク)により派遣されたのかと信じてしまいそうですね!
家族は癒され笑顔が増えて、うにはずっと暮らせるお家と家族が手に入った…まさにWIN-WIN✌️
これからも家族みんなの幸せを大切にしていきたいと思います♪

それでは今回はこの辺で!次回の更新もお楽しみに~!!

-CHATO-LOG
-, , , ,